2025.3.31に第5回ペコパ森本杯大会が岬町立テニスコートで開催されました。
当初の予定は3.28でしたが、天候不良のため順延しての開催となりました。
恒例の9時30分集合で、10時からのスタートで開催し、予定時間通り順調に進み、14時頃終えることが出来ました。
当日、参加者のみなさん

今回は新たに女子2名の参戦もあり、いつもの雰囲気とは違った華やいだ感じのペコパ杯となりました。
前回優勝者(小川氏)のカップ返還はなし 👇
前回初優勝の小川氏は日程変更により参加することが出来なくなりました。(カップは岩見氏・鎌苅氏より代理返還されました)
第5回ペコパ森本杯大会 対戦結果
試合形式は、全5試合(一部の人は6試合)のダブルス戦(ペアはランダム選出)です。
4ゲーム先取(3-3タイブレークでサイドチェンジなし5ポイント先取)ノーアドバンテージ方式で実施されました。
1254ee28ff845f4dd5dd8b62fbda8676 bdc422c64323c334e2a1465d6d155d46今回の途中経過は、各3戦を終了した時点で、全勝は津村氏(失ゲーム1)・岩見氏(失ゲーム3)・前田(失ゲーム5)の3名で、この中から優勝者が出るのは確実でしょう!
その後の4戦終了時点でも、全勝は津村氏(失ゲーム2)・岩見氏(失ゲーム5)・前田(失ゲーム5)の3名で、失ゲーム2の津村氏が一歩リード!
反対にブービー・最下位医争いは、4戦終了時点では4戦全敗の立谷氏と中村氏です。(第5戦、中村氏は勝利を収めています)
優勝争いは、最終戦で岩見氏が脱落して、津村氏(失ゲーム5)と前田(失ゲーム5)は、全勝で終了しました。
得失点差がなくなり、最終的には年齢順(一月違い)で前田の優勝となりました。(ありがとうございます)
今回の試合を生成AIを使わないで分析した結果は以下の通りです。
・津村氏はいつも通り順調に勝利を重ねてきましたが、最終戦でタイブレークになったのが誤算だった。
・一方で前田は、第4戦(4-0)・第5戦(4-0)で終了することが出来て追いつくことが出来た。
・一部、前田の初優勝に貢献したと言っている森本氏←この日のその他戦績を見ると?マークです!
・念の為付け加えておきますが、最終戦(4-0)の対戦相手の芝下氏には袖の下は渡していません。
その他のトピック:
・鎌苅氏が第4戦で念願のミックスペアを発掘し覚醒するも最終戦で失速!!
前田の優勝記念写真 👇

今回の前田が優勝したことで、津村氏の冠変更はお預けとなりました。
※本大会の冠変更にリーチをかけているのは津村氏と小川氏です。
激戦を制したラケットはこちら 👇

参考:プリンス ファントム 2022(ストリング:テクニファイバー マルチフィール 1.25 テンション 43lbs ✕ 40lbs)
今回の参加商品の抽選は、優勝者がまず自分の商品を選び、その後、優勝者が他の参加者の商品選択順を決めるという方式で行いました。(優勝者以外は、順位による商品の優先選択権はありません)


参加者の皆さん、お疲れ様でした。
またの開催を楽しみにしています。(今回もけが人がなく、何よりでした。)
関連イベント
-
-
第4回ペコパ森本杯【第9回岬ペコパ杯】大会(2024.10.11)by 岬町立テニスコート
2024.10.11に第4回ペコパ森本杯大会が岬町立テニスコートで開催されました。 秋晴れのテニス日和の、過ごしやすい一日でした。 恒例の9時30分集合で、10時からのスタートで開催し、予定時間より順 ...
続きを見る