- 製品説明
 

マッテオ・ベレッティーニのお気に入りで、張りのあるパワーアシスト系ポリ
公式情報
特徴
M・ユーズニー選手との共同開発。
柔らかさと高反発性を重視し、シグナムプロの代名詞のテンション維持性を合わせ持ったアイテム。
- スペック
 
| 素 材 | ポリエステル+ハイテク素材 | 
| 構 造 | モノフィラメント | 
| ゲージ | 1.20mm/1.25mm/1.30mm | 
| カラー | ゴールドメタリック | 
| 価 格 | ¥2,500 (+税) 12m ¥オープン価格 (+税) 200m  | 
コメント(ストリンガー・プレイヤー)
ストリンガーの目
柔らかさを感じるポリストリングで、モッチリ感もある。
 ストリングマシンでテンションをかけると伸びがあり、柔らかさもあるのでクロスも通しやすいストリングある。
 球持ち感の期待を感じられるコントロールストリングに思える。

マッテオ・ベレッティーニのお気に入りで、張りのあるパワーアシスト系ポリ
| 使用ラケット | Wilson BLADE V8 98 16✕19 | 
| ゲージ | 1.20mm | 
| カラー | ゴールドメタリック | 
| テンション | 縦47ポンド、横47ポンド | 
プレイヤーの感覚
もとはロシアのM・ユーズニー選手との共同開発であるこのストリングを最近ブレイクしたマッテオ・ベレッティーニが使用している。
二人共、ファイヤーストームを張っているラケットはヘッドのエクストリームのようです。
スピンはそれほどかかるストリングではないが、球持ち感があり、そのパワーをロスすることなく反発性能があり、軽い打感で使い勝手の良さそうなストリングである。
ボレーは、シッカリ面を作らないと弱々しいボールが飛んでいくので、そのへんを注意して使用していくべきである。
- 打感
 
やわらかい ☆★☆☆☆ かたい
- 反発力
 
少ない ☆☆☆★☆ 多い
- スピン
 
少ない ☆★☆☆☆ 多い
- たわみ
 
ポイント ☆★☆☆☆ エリア
- テンション維持
 
短い ☆☆★☆☆ 長い
- 耐久性
 
短い ☆★☆☆☆ 長い
参考類似品
- 
																					 - 
LUXILON ALU POWER ROUGH【ルキシロン アルパワーラフ】インプレ レビュー
製品説明 柔らかさ+コントロール+スピンのトータルバランスの良いポリ 公式情報 特徴 [POWER + SPEED + Natural SPIN]パワー抜群のALU POWER に凹凸をつけることで、 ...
続きを見る
 
- 
																					 - 
HEAD LYNX TOUR【ヘッド リンクス ツアー】インプレ レビュー
製品説明 モチッとした柔らかさの後に持ちこたえた反発でボールを飛ばすスピン系ポリストリング 公式情報 特徴 上昇志向の高いハードヒッターやトーナメントプレーヤーに向けて開発された独自の6角形デザインの ...
続きを見る
 
まとめ
独断と偏見
このストリングの表紙に貼られているシールが2020年頃から、ミハエル・ユーズニーからマッテオ・ベレッティーニに変更されている。
販売する側としても売出し中の選手を全面に出してアピールしている。
そういえば、HEADのラケットのエクストリームのPOPもリシャール・ガスケからマッテオ・ベレッティーニに変更されている。
最近発売されているポリストリングは、球持ちが良いけれど威力が吸収されずに反発もある傾向のものが増えてきているが、このファイヤーストームは以前から発売されているにもかかわらず同等の性能を実現しているようだ。