- 製品説明

シッカリした角が回転性能をサポートする、コントロール重視の六角形スピンポリ
公式情報
特徴
鮮やかなブルーが印象的な六角形ストリング。
コントロールに優れながらも、心地よいフィーリングとパワーを兼ね備えたトータルバランスの良いストリング。
- スペック
| 素 材 | CO-ポリエステル | 
| 構 造 | モノフィラメント | 
| ゲージ | 1.15mm、1.20mm、1.25mm、1.30mm | 
| カラー | ネイビーブルー | 
| 価 格 | ¥2,500 (+税) 12.2m ¥30,000 (+税) 200m | 
コメント(ストリンガー・プレイヤー)
ストリンガーの目
 
張っていて、硬さと引っ掛かりを感じるストリングで、張ったストリングを手で叩いてみると備長炭同士をぶつけた時のような、乾燥した金属的な音色のストリングである。
 ストリングマシンでテンションをかけるても伸びがなく、硬さがあり通しにくいので、指先の痛いストリングである。
 シッカリした角があるので、引っ掛かりのスピン性能がありそうに感じれるストリングである。

シッカリした角が回転性能をサポートする、コントロール重視の六角形スピンポリ
| 使用ラケット | HEAD EXTREME TOUR 360+ | 
| ゲージ | 1.20mm | 
| カラー | ネイビーブルー | 
| テンション | 縦47ポンド、横47ポンド | 
プレイヤーの感覚
 
ショートラリーを行った際、引っ掛かりがよくわかり、いかにもスピン性能がありそうだと思えるストリングである。
同じソリンコのハイパーGの場合は、弾き感があり、ツアーバイトの場合は、スピンはかかるが、パワーがないと飛んでくれない硬いストリングに感じられたが、このレボリューションは、アシストはあまり無いが、一瞬の球もち感があるので、スライスもラケットに乗ってくれる様に感じれた。
サーブは引っ掛かりがあり、回転がかかるので、いつもより深く入れるイメージでスイングした方が良い結果となる。
片手バックハンドも一瞬の球持ち感があるので、弾くことなくショートクロスのスピンをシッカリ狙うことが出来る。
シッカリとした打感を好み、自分でパワーとコントロールが出来る方にオススメできる。
個人的には好きなストリングの一つである。
- 打感
やわらかい ☆☆☆★☆ かたい
- 反発力
少ない ☆☆★☆☆ 多い
- スピン
少ない ☆☆☆☆★ 多い
- たわみ
ポイント ☆★☆☆☆ エリア
- テンション維持
短い ☆☆★☆☆ 長い
- 耐久性
短い ☆☆★☆☆ 長い
参考類似品
- 
  
- 
SOLINCO CONFIDENTIAL 【ソリンコ コンフィデンシャル】インプレ レビュー製品説明 競技志向向けのシャープな感覚で、引っかけての回転をコントロール出来る五角形のアスリート系スピンポリ 公式情報 特徴 ・SOLINCOポリストリングでNo.1のホールド感。 ・コントロール性能 ... 続きを見る 
まとめ
独断と偏見
 
スピン性能重視でコントロール性のあるスピンガットである。
自分のスイングが出来れば、程よい柔らかさが感じとれるストリングである。
同じソリンコで弾き気味のスピン性能を求めるなら、ハイパーGを使用したほうがより楽に飛ばすことが出来る。
コントロール系の薄いフレームのラケットと組み合わせる事によって、このストリングの良さを実感出来る事でしょう。
